翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木健二 (特撮監督)
・ 鈴木健二の人間テレビ
・ 鈴木健二の著書一覧
・ 鈴木健仁
・ 鈴木健介
・ 鈴木健介 (映画監督)
・ 鈴木健児
・ 鈴木健司
・ 鈴木健司 (国文学者)
・ 鈴木健太
鈴木健太 (アナウンサー)
・ 鈴木健太 (サッカー選手)
・ 鈴木健太 (バレーボール)
・ 鈴木健太 (裁判官)
・ 鈴木健太郎
・ 鈴木健太郎 (フィギュアスケート選手)
・ 鈴木健夫
・ 鈴木健想
・ 鈴木健郎
・ 鈴木傳明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木健太 (アナウンサー) : ウィキペディア日本語版
鈴木健太 (アナウンサー)[すずき けんた]

鈴木 健太(すずき けんた、1984年4月18日 - )は、MBS毎日放送アナウンサー
==来歴・人物==
茨城県石下町(現在の常総市)生まれの東京都杉並区茨城県取手市育ち。
茨城県立土浦第一高等学校上智大学卒業後、2007年にアナウンサーとして入社。同期入社のアナウンサーに、吉竹史2014年1月に退社→セント・フォース所属のフリーアナウンサーへ転身)と河本光正がいる。
MBSの先輩アナウンサー・来栖正之は、高等学校の先輩でもある。また、先輩アナウンサーの前田阿希子と同じく、テレビ朝日アスクの卒業生である。大学時代には、アルバイトとしてローソンの店舗に勤めていた。
MBSへの入社後は、1年目の2007年10月から2年間にわたって、MBSテレビ夕方のニュース番組『VOICE』で木・金曜日のフィールドキャスターを担当。2009年には、夏季休暇中の大八木友之の代役として、9月14日から9月16日までメインキャスターを務めた。
趣味は耳かき集め、夜のサイクリング、読書(少女漫画)など多彩。漢字検定2級とフランス語検定3級の資格を持つ。また、学生時代から東京ディズニーランドに100回以上通い詰めるほどのディズニー好き。その関係で、入社1年目から、同施設に関するMBSラジオの特別番組(不定期放送)に出演している。
近年では、AKB48NMB48ももいろクローバーZのファンであることを公言。出演番組では、『AKB48 22ndシングル選抜総選挙』へ投票したことや、ももいろクローバーZのライブ鑑賞だけを目的に上京したことなどを語っている。また、前田敦子主演の映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(2011年6月4日公開)では、大阪府での舞台挨拶で司会を担当。また、アニメにも精通していることから、関西圏で開かれるアニメ関連のイベントで司会を務めることもある他、フリーアナウンサーの松澤千晶TwitterLINEなどで交流することも多い。
尊敬する先輩アナウンサーは山中真。山中が別番組の取材でアメリカ合衆国ハワイへ出張中の2007年12月19日には、MBSラジオのナイターオフ番組『MBSどっと!アナ魁!やまなかわた』に、山中の代役としてパーソナリティを務めた。
2009年4月からは、MBSラジオの『こんちわコンちゃんお昼ですよ!』で月曜日の生中継コーナーにレギュラー出演。メインパーソナリティの近藤光史(元MBSアナウンサー)に毎回「カッチカチ(ぎこちない)」と評されながらも、2010年3月まで初体験のラジオリポートに奮闘していた。また、2009年10月には、MBSテレビの情報番組『ちちんぷいぷい』にも初めてレギュラー出演。VTR取材コーナー「どないなん?」の木・金曜日や、不定期で「★印」(ほしじるし)のリポートを担当していた。
2010年10月7日からは、MBSラジオ朝の生放送『モーニングミックス』木・金曜日のパーソナリティを担当している。2011年5月からは、MBSテレビ『せやねん!』にナレーター兼リポーターとして出演。同年10月19日10月26日には、TBSテレビ制作の全国ネット番組『世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー』に登場。番組内で大坂冬の陣大坂夏の陣に関する再現中継を放送した際に、地元代表としてリポーター役を務めた。
2012年秋には、ローソンと『MBSうたぐみ Smile×Songs』(2011年10月からパートナーとして出演中)によるコラボレーション企画の一環として、後輩アナウンサー・福島暢啓と共同で「『牛丼×チキン南蛮』デリシャスズキで満ぷくしまどんぶり トロッと卵風味」のプロデュースを担当(同年11月27日から12月24日まで近畿2府4県と福井県美浜町以西で発売)。鈴木は、大学時代のアルバイト経験(前述)を基に、長らくローソンで発売されていない「牛丼」をプロデュースメニューで復活させた。また同年には、『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』(TBSテレビとアスミック・エースの共同企画・制作による時代劇映画)に出演したほか、『ENT』の企画で自社主催の音楽興行の一つである「サントリー1万人の第九」に「1万人の第九合唱団」の一員として初めて参加している。ちなみに「1万人の第九」には、2010年にも『ナルハヤ!』の企画で練習に参加していたが、この時は本番当日に風邪をひいていたため参加出来なかった。
2013年には、『せやねん!』の企画で全国のご当地アイドルを取材するかたわら、「『せやねん!』× キューズモール ご当地アイドル祭り!」(同番組とキューズモールコラボレーションで10月に開催のライブイベント)のプロデュースも手掛けた。2015年4月改編からは、アニメ関連の番組へ出演するかたわら、構成作家に相当する役割も担っている〔twitter上の本人公式アカウントへ2015年4月1日付で投稿されたツイート を参照〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木健太 (アナウンサー)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.